令和元年度 高校生ものづくりコンテスト 機械系溶接作業部門




競技概要
ものづくりコンテスト溶接作業部門は、1時間の競技時間内で、支給された材料を、溶接評価試験JIS Z 3081 「A-2F」の規格で溶接し、その仕上がりを競う競技である。
実施日
令和元年12月15日(日)
会場
秋田職業能力開発促進センター(ポリテクセンター秋田)
参加校
小坂高校、大館桂桜、能代工業、男鹿工業、秋田工業、由利工業、大曲工業、横手清陵、湯沢翔北の各校から37名の生徒が参加。
成果と課題
【成果】
2年生1名、1年生3名の機械クラブ部員が出場した、練習不足が結果に表れ、他校とは技能
面で大きく差を付けられた結果となった。
【課題】
次年度は十分に時間をかけ練習し、上位入賞を目標としたい。